社会・政治 何をいまさら。 (2020-02-27)
まだ中国は一部だけ。入国禁止。
それに、韓国を追加。
韓国は、この国の数十倍の検査施行し封じ込め。
法律で、濃厚接触者の、家族には、休職時の補償あり。…すごい。
日本のほうが実質多いはずなのに、
pcr検査で発生人数を調整。韓国が発生越した時点で渡航禁止。
海外では続々、日本の入国禁止。
笑われ者です。
安倍晋三首相は首相官邸で開かれた対策本部の会議で、
イベント自粛要請について
「この1~2週間が感染拡大防止に極めて重要だ。
多数が集まる全国的なスポーツ・文化イベントは大規模な感染リスクがある」と説明した。
3月11日に予定する東日本大震災追悼式についても規模縮小などを検討する。
特定地域滞在を理由にした入国拒否は
中国の湖北省と浙江省に続くもので、中国以外に対象を広げたのは初めて。
健康・医療 参考資料/2/26 (2020-02-26)
国民としては、後1年、コロナに感染しないことが
最大の目標です。
新型コロナウイルス対策で有力視されている治療薬の大規模な治験を始めると
、米国立保健研究所(NIH)が25日に発表した。
世界保健機関(WHO)の担当者も効果を認める発言をしており、
治験がうまく進めば治療薬として承認される可能性もあるが、
1年以上はかかるとみられている。
NIHや米メディアによると、
治療薬は米製薬大手ギリアド・サイエンシズ社による
「レムデシビル」。
エボラ出血熱の治療のために開発された抗ウイルス薬という。
すでに中国・武漢でコロナウイルスの患者に使われ、
WHOの医師が24日、
「新型コロナウイルスの肺炎に対抗できる唯一の薬だ」との見解を示していた。
1月、武漢から米国に帰国した男性感染者にも投与され、回復したという。
健康・医療 このままでは、国が滅ぶ! (2020-02-26)
厚生省の幹部の対応は、すべて安倍政権への忖度です。
この場で、市民のコロナウイルスの検査実施数を絞るのは、
明らかに、オリンピック開催のため。報告実数を減らすため
大臣が実施の件数知らないなんて、それでは誰が知っているのですか?
そこで、抑制して、一体だれが得するんですか?
今回のウイルスは明らかに「老人べらしウイルス」です。
政府の人間もほとんど老人でしょうが!
対岸にいる雰囲気かもしてますが、厚生労働幹部だって、最前線の接触者でしょう。
周りで「診断付かない重症肺炎」がその場で、診断付かずなくなってゆく事態に。
また診断付かない感染を、治療法もなくご自身で考え自宅待機を。
医師にももちろん診断付きません。
そのうちに、患者さんから感染し、其れこそクラスターを形成してしまいます。
医療機関も減り。患者は増加し、町中に患者があふれます。
そんな国に、行きたいですか?
そんな国の、オリンピックみたいですか?一極集中の人口過密の東京に。
健康・医療 アビガン錠の処方。 (2020-02-21)
コロナウイルスに効果があるかも知れない薬に対する問い合わせ
が、本日までに2件ありました。
当クリニックでは、処方できません。
レセプトコンピューターに、情報として入っていません。今後はあるかも。
厚生省が認可すれば処方できるようになるでしょう。
それまで、認可にない薬剤を、処方したり、所持したりしていますと、
薬事法違反で、処罰の対象となります。
医師法違反にもなりますので、私たちに、違法な処方を要求しないでください。
トピックス 参考資料 (2020-02-19)
中国政府が明らかにした中国国内の感染者約4万4千人のデータの調査結果を引用して述べた。
この調査は中国の専門家チームによるもの。
致死率は年代が上がるほど高くなり、
40代以下で1%未満だったのに対し、
50代1・3%、
60代3・6%、
70代8%、
80歳以上で14・8%だった。
8割は軽症だったが、
呼吸困難になるなどの重症になる例が約14%、
呼吸不全や多臓器不全などのある重篤例は約5%だったという。
流行地の武漢のある湖北省は2・9%で、
湖北省を除く地域では0・4%だった。