健康・医療 アミノインデックス®がんリスクスクリーニング(AICS)のご案内 (2018-11-26)
当クリニックでも検査できます。
自費診療で、価格は¥25000円です。
いわゆる、血液検査の(PET)ペット検査です。
アミノインデックス®がんリスクスクリーニング(AICS)とは
AICS(エーアイシーエス)は、
血液中のアミノ酸濃度を測定し、
健康な人とがんである人のアミノ酸濃度のバランスの違いを統計的に解析することで、
がんであるリスク(可能性)を評価する検査です。
.
AICSの特徴
・ 血液を用いた、がんリスクスクリーニング検査です。
・ 1回の採血で、複数のがんを対象としたリスクについて、同時に検査することができます。
・ 早期がんにも対応した検査です。
.
検査の対象となるがんの種類
男性では、胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がんを対象としたリスクについて評価します。
女性では、胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮がん・卵巣がんを対象としたリスクについて評価します。
ただし、子宮がん・卵巣がんについては、
子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんのいずれかのがんであるリスクを評価することはできますが、
それぞれのがんのリスクについて区別することはできません。
.
検査項目 対象となるがん
男性AICS〔5種〕 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん
女性AICS〔6種〕 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮がん・卵巣がん
トピックス みなさん!バラの匂いを嗅ぎましょう! (2018-11-22)
バラの香りは頑張る力――。
川崎医療福祉大
(岡山県倉敷市)などの研究チームが、
バラの香り成分の効果をマウス実験で立証した。
アロマと言えばリラックス効果と思われがちだが、
予想を裏切り、逆境に耐える力を増強するという意外な結果に研究チームも驚いたという。
川崎医療福祉大の上野浩司講師(神経生理学)と
川崎医大精神科学教室などの研究チームは、
バラの主要な香り成分「2フェニルエタノール(2―PE)」をマウスにかがせ、
様々な行動テストをした。
事前実験で、マウスはこの香りを好きでも嫌いでもないことを確認した。
健康・医療 風疹患者」増加! (2018-11-21)
インバウンドの影響です。
首都圏を中心に流行している風疹で、
今年に入ってからの患者数が2千人を超えた。
直近1週間(5~11日)の患者数も10週連続で100人を超えた。
国立感染症研究所が20日、発表した。大阪や福岡など首都圏以外でも患者が増えている。
感染研によると、直近1週間の患者数は139人。
最も多いのは東京で54人。
次いで神奈川25人、
福岡15人、
大阪13人、
埼玉11人、
千葉9人と続く。
今年に入ってからの患者数は計2032人となった。
風疹はウイルス性の感染症で、
くしゃみやせきなどのしぶきでうつる。
妊娠初期の女性がかかると、
赤ちゃんに難聴や心疾患などの障害が出るおそれがある。
発熱などの症状を和らげる対症療法以外に治療法はなく、ワクチンで感染を防ぐほかない。
妊娠中は予防接種が受けられないので、女性は妊娠の2カ月前までに済ませておく必要がある。
今年の風疹患者の多くは働き盛りの30~50代男性だ。
この世代は予防接種の制度変更の影響で、抗体保有率が低い。
社会・政治 桁が違った。・・・・やっちぇえ日産! (2018-11-20)
昨日、街の噂は、「ゴーン氏の逮捕の話」で持ちきりだったんですが、
有価証券取引法?
まあ詳細は不明ですが、社長決裁で、自分の報酬を、自由に決める立場ですから、
相当な額、表に出ないように自由に決めていたということで、
皆さん凄いなという話をしていたのですが、・・・・・!!
どれぐらいだ?・・・・・・・・・という話になりまして、
毎年数憶だろう!という話で、終わっていたのですが、!
日付が変わると・・・・数十億?? これには皆さん「おったまげ!」
企業の私的活用??・・・・収監ですか?
フランスがどう反応するか?
罰金は、数百億?ですか?
健康・医療 風疹ワクチン・・・・あります!・・・2名分 (2018-11-16)
最近流行の、風疹。
東京で爆発的tなり、大阪に飛び火。
話題になっております。
風疹のワクチン…入手困難で、次いつ入るかわかりません。
当院でも、念のため入手の状況です。
希望があれば接種しますが、やみくもには接種できませんので、
抗体があるかどうか血液検査を行い、陰性の方のみ接種いたします。
価格は検査のみ、¥4000円
ワクチン1本目¥6000円、2本目¥5000円です。
すべてやりますと、¥15000円になります。(風疹単独のワクチンです。)