Home » トピックス

表示: トピックス健康・医療社会・政治新製品 2023年08月2023年09月2023年10月全て

4755件中2686-2690件

前へ1....533534535536537538539540541542543....951次へ

トピックス AKB総選挙“超ロング”4時間40分生中継?? (2013-06-03)

フジテレビ・・・・・いくら視聴率とれないからといって!
演芸会レベルの、放送4時間もやめてよ!


「破格の扱い」だそうです。・・・・・「アホか?」「電気の無駄」

【AKB48】…6月8日にフジテレビ系で放送される「AKB48 第5回選抜総選挙 生放送SP」

人気アイドルグループ、AKB48のシングル選抜メンバーをファン投票で決める
「第5回選抜総選挙」
(6月8日、横浜・日産スタジアム開票)が、

フジテレビ系で生中継されることが30日、分かった。
バラエティーとしては超異例の4時間40分のロング生放送。
過去最多の総勢246人が立候補した歴史的選挙の模様を届ける。

意地とプライドをかけたアイドルたちの熱き戦いが、
フジテレビから日本中に送り届けられる。

総選挙当日の午後6時半から
「AKB48 第5回選抜総選挙 生放送SP」(一部地域は午後7時から)がオンエアされる。

昨年の2時間9分を上回る4時間40分の超ロング放送で、
会場とメーンスタジオを置く東京・台場の社屋を合わせて中継スタッフ約100人、
カメラ約40台を用意。

関係者が 「『27時間テレビ』を除けば、フジのバラエティー最大規模」と語る破格扱いだ。


台場からフリーキャスター、
宮根誠司(50)、加藤綾子アナウンサー(28)がMCとなり番組を進める。

序盤は昨年のVTRやランクイン対象となる64位からの開票フラッシュを速報。

東京・大手町のサンケイスポーツ編集局にもテレビカメラが入り、
“世紀の総選挙”の紙面作りの模様も生中継される。

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130531/akb13053105060000-n1.html

新製品 「これは良いかも!」 (2013-06-03)

          ・・・ロジクール、iPad mini本体保護カバーと一体になったキーボード

「ロジクール キーボード フォリオ ミニ(TM720)」


株式会社ロジクールは6月7日より、
iPad mini向けの保護ケース一体型Bluetoothキーボード
「ロジクール キーボード フォリオ ミニ(TM720)」を発売する。


オープン価格だが、直販サイトでの販売価格は9980円。
カラーバリエーションは
エレクトリックブルー、サンフラワーイエロー、ミスティックブルーの3種類。

iPad miniのタッチ画面および背面部を保護するカバーと、
Bluetoothキーボードが一体になった製品。
2つ折り(Folio)形状を採用する。画面角度を固定するためのスタンド機能も備える。


マグネット機構により、
iPad mini未使用時はTM720を閉じた状態がしっかりとキープされる。
また、カバーの開閉状態に応じて、iPad miniのスリープ状態が自動的に切り替わる。

Bluetoothキーボードは内蔵リチウムイオン充電池で動作する。
フル充電した場合、1日2時間程度の使用で、約3カ月間バッテリー動作が可能としている。


キーボード面は英語配列の60キー仕様。
音量調整、楽曲再生コントロール、スクリーンロック、
アプリケーション切り替えなどの各種ショートカットキー機能も利用できる。

TM720単体の大きさは150×207×25mm(幅×奥行き×高さ)、
重量は395g。付属品はmicroUSB充電ケーブル。

社会・政治 「これは、醜い!」・・・・「虚構の仮面!」 (2013-06-02)

何が面白くて
こんなことに、お金を使うのでしょうか?

まあ。今、マスコミ「とりわけフジテレビ押しの、AKB」の
投票権を、数十万から、数百万で買う「オタク達の、感覚と同じか?」

 
            ・・・・・「自己の満足に費やす投資は、何事にも変えられない!」

インターネットコミュニケーションサービス『Twitter』。

積極的にフォロワーを増やす努力をしているという人もいるかもしれません。
そのフォロワーが販売されているのをご存じでしょうか?
 


・フォロワー追加サービス
ネットオークションサイト『ヤフオク!』には、
「フォロワー販売」や「フォロワー追加サービス」という名目で出品されています。
しかも保証つきで販売しているものまで。一体何を保証してくれるというのでしょうか?
 
・フォロワー1万人で1500円前後
出品者の販売価格を見ると、どうやらある程度の相場が決まっているようです。
たとえば、とある出品者を見ると、
フォロワー1万人(海外ユーザーのアカウント)で1500円としています。
別の出品者の場合は1480円や1450円などの値段をつけています。
 
・日本人フォロワーの価格は高額
ところが日本人ユーザーアカウントのフォロワーは、
海外ユーザーアカウントの価格と比べると、かなりの高値。
とある出品者は、
日本人ユーザーのフォロワー1万人で1万6480円、
別の出品者は8万円で販売しています。
 
・保証とは何か?
気になる保証についてですが、
これはオークションでフォロワーを購入してもそのフォロワーが
フォローを解除することがあるそうです。
その場合、
減ったフォロワー分を補充し、購入したフォロワー数の維持を保証するというもの。
出品者が設定した保証期間内のみのようですが、まさにいたれりつくせりです。
 
・非アクティブユーザーを売る出品者
一部の出品者は非アクティブなユーザーのアカウントを販売しています。
非アクティブユーザーとは、
Twitterの利用頻度が低いユーザー、
もしくはまったく利用していないユーザーのことです。
そんなアカウントにフォローされても、あまりうれしくないと思うんですが……。
 
・Youtubeの再生回数やFacebookの「いいね」を売る出品者も
出品者のなかにはTwitterのフォロワーだけでなく、
次のようなものを販売している者もいます。
 
・Twitterフォロワー以外に販売されているもの
新規Twitterアカウント(フォロワー数2000人)
Twitterの未使用アカウント100個
Twitterのリツイート数1000件追加
Twitterのお気に入り数1000件追加
Facebookページの「いいね!」
Youtubeの再生回数、チャンネル登録者
アメーバブログアカウント
21GB使用可能なDropboxアカウント

 
・出品者には「高評価」がついているが……
フォロワーを販売している出品者には、いずれも「高評価」がつけられています。
しかし取引の実態が見えにくいので、十分な注意が必要です。
購入される場合は、あくまでも自己責任で。
 

健康・医療 【おっぱい】・・・・残念な話! (2013-06-02)


女性のバストは加齢に伴い
「そげる」「たわむ」「外に流れる」の順で変化し、一度変わったら戻らない
by  ワコール研究所


女性のバストは「そげる」「たわむ」「外に流れる」の順で変化し、
一度変わったら戻らない――。
こうした加齢による体形変化が、
ワコール人間科学研究所(京都市)の45年間にわたる調査でわかった。


同研究所は1964年からこれまで、延べ4万人の女性の体の計測を行ってきた。
今回の調査では、この中から
50年代生まれの約1800人の計測値などを分析した。

この結果、
最も大きく変化するバストとヒップに関しては、
すべての被験者が年を取るごとに、同じ法則で 変化していくことが分かった。

バストは、
〈1〉上胸のボリュームが落ち、脇側が「そげる」
〈2〉下部が「たわむ」
〈3〉バスト自体が下がり「外に 流れる」。


ヒップは、
〈1〉下部が「たわむ」
〈2〉ウエスト周辺のメリハリがなくなり、ヒップの頂点が「下がる」
〈3〉股(こ)関節付近の肉がそげ、脚の付け根の内側へ垂れて
「内に流れる」という法則で変化し、


           ・・・・・・・・・・・・・・元の状態に 戻った人はいなかった。

ただ、変化の進むスピードは人によって異なり、
20代で〈2〉の人もいれば、
40代で〈1〉の段階に入っていない 人もいた。

変化が小さい人の行動や意識を調べたところ、
活動的な日常生活、規則正しい食生活に加え、
自分の体に合った下着を着用していることが分かった。
同研究所では「採寸して体に合ったブラジャーなどを
選ぶことで、変化を遅らせることができる」と説明している。


ソース
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20100426-OYT8T00296.htm

社会・政治 輸入車、iPad…「円安」波及で続々値上げ 次は冷蔵庫など白物家電か (2013-06-02)


ちなみに、今買うのなら、ソフトバンクか、auで、
まだ、価格が、以前のままです。
ここも、いつ値上げするかわかりません。     ・・・・・もちろん在庫でしょうが?



円安で値上げされた米アップル製小型タブレット端末
「iPadmini(アイパッドミニ)」【拡大】

米アップルは31日、日本国内で販売する人気タブレット端末
「iPad(アイパッド)」「iPad mini(アイパッドミニ)」と
携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」について、
価格を約10~20%引き上げた。
急激に進行した円安ドル高を反映し、国内店舗や通販サイトなどの価格を変更した。


一方、
輸入車メーカーも一部車両価格の値上げに踏み切っており、
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の副作用ともいえる円安に伴う価格上昇が、
食品や日用品だけでなく、電機製品や自動車などの耐久消費財にも波及してきた形だ。


アップルは
「為替の変動に伴い価格の調整を行った」とコメントした。
同社は米国での販売価格と為替を基準に、
各国での販売価格を設定しているとされ、
<円安ドル高に伴う輸入価格の上昇により値上げに踏み切った。

タブレットや携帯音楽プレーヤーの市場をリードしているアップルの値上げが、
ライバル各社の価格戦略に影響を与える可能性もある。

「次は、何でしょう?」
ハムも、米も、インスタント商品も、そばも、うどんも、油も、紙も、トイレットペーパーも、
すべて、庶民に直撃!
               ・・・・・・下がるのは、ガソリン代程度でしょう!

4755件中2686-2690件

前へ1....533534535536537538539540541542543....951次へ