Home » トピックス

表示: トピックス健康・医療社会・政治新製品 2023年01月2023年02月2023年03月全て

4755件中2056-2060件

前へ1....407408409410411412413414415416417....951次へ

トピックス 「日本語で表示すれば・・・・過給機?」 (2014-06-07)

  昔からある車の高性能版を示す表示・・・・ターボや、スーパーチャージャー!

  日本語表示だと・・・・・過給機!!

  なんかおかしな表現ですね。

  今回、オイルマネー専用の、高性能版のランクルができました。

2012年1月、デトロイトモーターショー12では
、LX 570の2013年モデルが登場。

現行型のデビュー以来、初の大幅改良。
新型『GS』から導入されたレクサスの新しい表情、スピンドルグリルを採用して、表情を一新した。
5.7リットルV型8気筒ガソリンエンジンは、
最大出力383ps、最大トルク55.7kgmを発生。
最大トルクの90%は2200rpmという低回転域から引き出される。

今回、
レクサスは中東クウェート限定で、LX 570に高性能バージョンを設定。
5.7リットルV型8気筒ガソリンエンジンをスーパーチャージャーで過給。
最大出力は450psと、67ps引き上げられた。

20インチのアルミホイールやリアスポイラー、
赤いレザーシートを専用装備。車体後部のガーニッシュやドアシルには、
「SUPERCHARGER」の文字が添えられ、高性能モデルであることを主張している。

トピックス 「関西地区ではハーフサイズで、やってます。」 (2014-06-06)

・ジャストサイズメニューとは

そもそもジャストサイズメニューとは、
量が少ない代わりに値段が安くなっているメニュー。
例えば、
通常1人前6個入りで237円の餃子が、ジャストサイズメニューだと3個入りで124円になる。

・対応メニューは多い

現在「餃子の王将」の多くのメニューが、
このジャストサイズに対応しており、
餃子(124円)の他に、
炒飯(267円)、
ニラレバ炒め(299円)、
揚げそば(360円)、
麻婆豆腐(299円)、
天津飯(288円)、
かに玉(299円)、
鶏の唐揚げ(324円)、
野菜炒め(288円)、
ホイコーロー(299円)、
酢豚(324円)、
八宝菜(324円)、
エビチリ(360円)……と人気のメニューはほぼ全て網羅している。

中にはビール(258円)もあるので、
「少しだけ飲みたい!」という時にオーダーするといいかもしれない。
なお、東日本エリアの店舗では、上の価格でほぼ統一されているが、
一部異なる価格設定で展開している店舗もあるとのこと。

・少ない予算で色々食べられる

先述の通り、
ジャストサイズメニューは、1つ1つが安いので、
少しずつ色んなメニューを食べたいという時に重宝する。
また「追加でオーダーしたいけれど、通常メニューだと多いんだよな〜」という時にも使えるぞ。

とにかく「ジャストサイズメニューなんて知らなかった」という人は、是非一度試して欲しい。

トピックス 「今治ブランドのタオル!」 (2014-06-06)

いまだにコピー商品の横行が当然のような低俗な国!・…中国!

          今回、訴えの一部が認められたようです。ただしタオルだけ??
          個々の商品結構好きで使っています。
                         ……「何せ…汗かきで必需品!」


タオル製造会社約120社でつくる四国タオル工業組合が「今治タオル」の名称と、
ロゴマークの商標登録を中国で出願したところ、拒絶通知を受けたのだ。
理由は、上海企業が「今治」の商標などを商標登録をすでに出願していただめだ。

人気アートディレクターの佐藤可士和氏が手掛けた
組合のロゴマークも横に90度回転させただけのデザインで出願されていた。

組合の木村忠司専務理事は
「中国でよくあるパターンというが、こんなことがよくできると笑っちゃう」とあきれ顔だ。
ただ、組合はこれまで吸水性や脱毛率などで厳格な基準を設け、
品質の高いブランド認定事業を展開しているだけに、
認定外のタオルが「今治」として中国で流通することは消費者の信頼低下を招く怖れがある。

今治市と組合は11年2月に「今治は中国でも知られた地名」と異議を申し立てた。
ところが、
13年6月に「有名との証拠が不十分」と不成立と裁定したため、すぐに再審査を請求していた。

新製品 「磁気テープの進化?」 (2014-06-05)


今ある記録媒体は、実は結構劣化しやすく
長期の記録には、むいていないというのが実情です。

数千年の時を隔てた未来に記録を残す試みも、増えてきているようですが??
カセットテープも、あるようです。
後は、硬質ガラスに記録するとか??……未来は一体どうなっているのでしょう?
人間の寿命は多くて80年前後。
100年後など想像できませんよね!


ソニーは、世界一容量が大きい磁気テープを開発した。
10センチ角のカセットにすると、2時間映画なら7400本収められる。
1曲4分の音楽なら3千万曲入る。

1平方インチ(約6・5平方センチ)あたり18・5ギガバイト(GB)を記録でき、
これまで最も容量が大きい磁気テープの74倍だという。

磁気テープは、テープに磁力を持つ金属の粒をはり付けてつくる。
ソニーは、この粒を従来の数十ナノメートル(ナノは10億分の1)から
7・7ナノメートルまで小さくすることに成功した。

記録密度が高まり、容量が増えたという。

磁気テープは光ディスクなどと比べ、製造費が安い。

ただ、必要なデータを探し出す頭出しなどに時間がかかる。
今回の磁気テープは政府機関や
金融機関、
IT企業のデータセンターなどが、
災害などに備え大量の情報を控えておくのに役立つという。        (伊沢友之)

トピックス 「3点を奪った日本を称賛」 (2014-06-04)

      「実践直前ですが。半分で聞いても?…日本が優勢だったということでしょう!」

2日(日本時間3日)に行われた国際親善試合で、
日本代表はコスタリカ代表に3-1の逆転勝利を収めた。

コスタリカのホルヘ・ルイス・ピント監督は試合後、日本の戦いぶりをたたえている。

前半から多くのチャンスをつくりながらも決められなかった日本はカウンターから失点。
だが後半に入ってさらに攻撃の手を強めると、
遠藤保仁、香川真司、柿谷曜一朗が3点を奪って逆転した。

ブラジル・ワールドカップ(W杯)に向けた北中米カリブ海予選で堅守を誇ったコスタリカだが、
ピント監督は日本の披露した攻撃力に脱帽した様子だ。
コスタリカ『ナシオン』が試合後の同監督のコメントを伝えた。

「より意味のあるプレーができていたのは前半の方だ。
後半は疲れに苦しんでコントロールを失い、
相手に大きなスペースを与えて容易に攻めさせてしまった。
W杯でこうなってしまうことは許されない」

「心配しているよ。
我々に対してこれほどの形で攻めたチームはほかになかったからだ。
90分間を通してもっと安定した戦いができなければならない。
プレッシャーを受けるとあまりにも簡単にボールを失っていた」

W杯本戦では
ウルグアイ、
イタリア、
イングランドとの厳しいグループで戦わなければならないコスタリカ。

日本との対戦はテストとして不安を残す結果となった。

「日本は常にリズムを変え続けて、我々は戦いにくかった。
2点目と3点目はそれで奪われてしまった。
我々には縦へのプレーが欠けていた。裏を狙ったが日本は非常によく先を読んでいた。
日本の守備は非常に力強く、相手に楽にやらせてくれない」

「良いサッカーができていた部分もある。
いくつかの場面では我々の方が押し込んでいた。
日本のような相手にそうするのは非常に大変なことだ」

4755件中2056-2060件

前へ1....407408409410411412413414415416417....951次へ