新製品 高性能セル・同期式高効率電力回路搭載!ハイパワー出力! (2014-12-20)
ありそうでなかった、ソーラーパネル!
「SunPad 10 新登場」
下敷デザインで瞬時に発電。
iPhoneを90分で急速充電できるA4サイズ大で極薄3mm!
一気に電池残量を増やせるハイパワー携帯型ソーラパネル!
株式会社システムトークス(東京都中央区、社長:板坂太郎)は、
下敷きデザインで瞬時に発電可能、iPhoneを90分で急速充電できる
A4サイズ大で極薄3mm!電池残量を一気に増やす事が可能な
ハイパワー軽量携帯型ソーラパネル「SunPad10」を新発売いたします。
男性のビジネスバックにスッと携帯できる超薄型。
高性能セルに加え、同期式高効率電力回路によりハイパワー出力を実現し、
電源回路には先進の同期方式を採用。
忙しいランチタイムの間でも、
外出時の充電し忘れ時にも一気に電池残量を増やす事ができる優れものです。
発電セルは薄曇でも発電できる単結晶型10Wの高効率セルを採用。
表面は手触りのよい上質な生地を使用しており、
どこで使用されても恥ずかしくないソーラーパネルとは思えない
スタイリッシュなデザインになっています。
ビジネスだけでなく、お出掛け時やアウトドアにもしっかり役立つ高性能に仕上げました。
付属品として、
iPhoneやAndroidスマートフォンなどを充電できるケーブル、
12V機器用のケーブルが用意されています。
その他USB機器付属や市販のUSBケーブルも接続可能、
フック孔があり吊り下げることも可能です。
販売は、Shop VYU、アマゾン、その他量販店で販売されます。・・・・「¥6500前後」
トピックス 視聴率が27・4% (2014-12-19)
楽しく見せてもらいました。
無骨な職人と、権力を求める人たちの葛藤を描いた、このドラマも、
結局は職人の純粋な思いに、心を洗われる、という様なストーリーでした。
まあ。見た人しかわかりませんが。
一本筋が通った職人には憧れます。
米倉涼子(39)主演のテレビ朝日系「ドクターX~外科医・大門未知子~」
(木曜午後9時)の18日放送最終回の視聴率が27・4%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。
今年のドラマ最高視聴率で、
フジテレビ系「HERO」の26・5%を上回った。
また、期間平均視聴率は22・9%を記録した。
NHKの連続テレビ小説「花子とアン」の22・6%を抜き、
今年放送された連続ドラマのトップになった。
さらに、全話20%超えは、今年放送されたドラマで初と、記録ずくめだった。
最終回は、
「名医紹介所」の所長・神原晶(岸部一徳)が倒れ、
大門未知子(米倉涼子)の前から姿を消してしまったことから始まった。
西京大学病院の病院長・蛭間重勝(西田敏行)が、
深刻な高度進行同時性多発大腸がんを発症し、
国立高度医療センターに入院、大門に執刀を依頼する、という展開だった。
新製品 R.W.C社製の『5.1フロントサラウンドスピーカーSE5100S』 (2014-12-18)
発売されたのは今年5月。初期ロットは即日完売し、
再生産後も品薄状態が続く入手困難な外付けスピーカーである。
人気の秘密は実に単純。簡単接続・本体メチャ小さい・小さい音でもド迫力の高音質、
この3ポイントだ。
テレビとの接続は光デジタルケーブル一本のみ。
赤白ケーブルやスピーカーケーブルで接続する必要は一切ない。
DVDデッキやブルーレイデッキ、
PS3やXbox360などのゲーム機器の光デジタル出力端子に直結してもOKだ。
次に大きさ
幅は約30センチ、高さは8センチ、奥行き10センチとメチャクチャ小さい。
一回り大きいカステラ並みの大きさだ。このコンパクトな本体の中に、正面5つのスピーカー、
上部には2つのウーハー、合計7つのスピーカーを備えており、
世界最小レベルのサイズであるという。
そして音質。これは実際に聞けばハッキリと違いがわかる。
『SE5100S』からの音が「すぐそこにある音」だとすれば、
テレビのスピーカーからの音は「壁の向こうにある音」に聞こえてしまう。
低音と高音のバランスが絶妙で、ズドンと「太い音」が視聴者の体正面に飛び込んでくる。
特筆すべきは、
小さい音でもハッキリ&ド迫力であるという点。聞き取りにくかったセリフの声も、
ウソみたいにクッキリはっきりと聞こえるのだ。
まるで、テレビが生まれ変わったかのように。
もう大音量を出す必要も、ヘッドホンをする必要もないのである。
そんな最も手軽に地デジの高音質を楽しめる『SE5100S』であるが、
オマケ機能もなかなかスゴい。
MP3やWMVの音楽データをUSBフラッシュメモリーに入れ、本体裏のUSB端子に接続すれば、
スピーカー本体だけで音楽を再生することも可能。もうコンポも必要ない。
さらにリモコンも付属で、音量やプリセットされたイコライザ、
ウーハーの強さなども設定できる。
5.1ch対応でない2chの音声も、バーチャル5.1chサラウンドに自動変換。
至れり尽くせりの『SE5100S』、品薄になるのも納得の完成度だ。
カラーは白と黒の2色展開。
気になる価格は1万2800円で、RWCダイレクトショップでは送料無料で購入可能となっている。
地デジの高音質をフルに楽しみたい人ならば、要チェックの商品と言えるだろう。
参照元:R.W.C『5.1フロントサラウンドスピーカーSE5100S』
新製品 タブレット (2014-12-17)
YOGA Tablet 2 Proは、
プロジェクターや13.3型の大画面、
独特なヒンジ構造、高音質スピーカーなど
、一般的なタブレットにはない個性的な特長を数多く備えたタブレット端末だ。
複数の人が一緒にコンテンツを楽しむのに役立つ機能が豊富なので、
友人や家族、同僚など、他人とコミュニケーションを図りたいシーンにピッタリ。
もちろん、
タブレットとしての基本性能が高いので、
個人がひとりで楽しむプライベート用端末としても魅力的。
プロジェクター機能に優位性を感じた人はもちろん、
他人とはひと味違う高性能な端末を探している人、
他人とのコミュニケーションにタブレットを活用したい人には、ぜひ注目してほしい製品だ。
トピックス ポルシェの実力というか?? (2014-12-16)
きっと、トヨタは、レクサスで、これをねらっているわけですね。
利益率??
同じシャッシで数百万上乗せ??
「ポルシェ」ブランドは2012年8月からフォルクスワーゲングループ入りしました。
通期での業績が連結決算に 反映されたのは2013年12月期が初めてです。
ポルシェの販売台数は16万台と少ないものの、世界中で圧倒的なブランド力を背景に
営業利益率は18.0%と大変高く、営業利益3559億円はVWの3994億円に迫ります。
年間470万台も販売するVWと、
年間わずか16万台の販売に過ぎないポルシェの営業利益がほぼ同額という事実は
事業別セグメント情報を読み解くことで初めて分かります。
フォルクスワーゲンの名前を知っていても、多くの人はどれくらい自動車が売れているのか、
さらにVW以外にどのようなブランドがあるのかは分からないでしょう。
ところがセグメント情報に着目して財務諸表を見ると同グループにはVWの他に
アウディ、ポルシェなどのブランドが傘下にあることだけでなく、
おのおのの売上高や 利益貢献度合いまで分かるのです。
このようにセグメント情報に注目して財務諸表を見ると、企業の真の姿が見えてきます。
11月7日発売の『「強い会社」はセグメント情報で見抜きなさい』では
事業別&所在地別セグメント情報に注目した財務分析の方法論を解説しています。
各企業の過去3年間の財務データと、筆者が作成した
セグメント情報がひと目で分かる表を基に、
アップル、
グーグル、
アマゾン、
ソニー、
楽天、
オリンパスといった
国内外の有力企業の利益構造を明らかにしています。
http://ascii.jp/elem/000/000/945/945338/VW_600x915.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/945/945328/