トピックス 「本日より開院しております。」 (2015-01-05)
今年もよろしくお願いいたします。
正月の間の急病センター勤務は
ほんと、激務でしたよ。
インフルエンザばっかり、3時間半喋りまくりの、検査しまくり
まあ、時間を少しオーバーしただけで、
センター勤務関係者には感謝されました。
早くを終れたということで。……深夜勤務は大変です。
と、それぐらい大流行しております。
今年最初の患者さんも、インフルエンザでした。
くれぐれも、発熱後半日過ごしてから、来院してください。
診断がつかなければ、休めません。
トピックス インフルエンザ患者数 (2015-01-04)
兵庫県は25日、
定点調査している県内197の医療機関で、
15~21日の1機関当たりのインフルエンザ患者数が13・92人となり、
注意報レベルの10人以上になったと発表した。
前週の6・03人から倍以上増加。さらに増えるとみられ、県疾病対策課が注意喚起している。
県内17の健康福祉事務所・保健所の管内のうち、伊丹(23人)、
朝来(22・67人)、尼崎(20・93人)など11管内で注意報レベルに達した。
県内全域の幼稚園や学校で169件の学級・学年閉鎖、休校の措置を取った。
県内では、嘔吐や下痢などを起こす感染性胃腸炎、
幼児の重い肺炎や気管支炎の原因となるRSウイルス感染症の患者も、多い状態が続いている。
トピックス マツダ・ロードスター(442点) (2015-01-04)
第1次選考対象車「10ベストカー」と、最終選考での順位および得票点数は以下の通り。
1位:マツダ・ロードスター(442点)
2位:ホンダS660(401点)
3位:BMW 2シリーズ アクティブツアラー/グランツアラー(177点)
4位:ジャガーXE(149点)
5位:テスラ・モデルS P85D(110点)
6位:スズキ・アルト/アルト ターボRS/アルトラパン(75点)
7位:トヨタ・シエンタ(70点)
8位:フィアット500X(51点)
9位:スバル・レガシィアウトバック/レガシィB4(20点)
10位:日産エクストレイル ハイブリッド(5点)
トピックス スワルフスキーの凄い便器 (2014-12-31)
この便器!いったいどうやって掃除するんや!
細かいガラスの間に、汚物がこびりつくでしょう?・・・・いい加減にしましょう。
といっても、
海外では、車全体がスワロフスキー…!って言うのもありますが!
リクシル(旧 イナックス)の便器スワルフスキーの凄い便器がありました。
製作期間約1ヶ月 価格は 約1000万円だそうです。
キラビヤカで高級なトイレでした。
高級感に浸りたい方は是非採用されると良いと思います。
トピックス 餃子(ギョーザ)の王将、「量から質」へ。 (2014-12-30)
中華料理店チェーン「餃子(ギョーザ)の王将」は、
安さとボリューム感のあるメニューが売りだった。
それが、量を押し出さない新メニューを次々と出している。
急成長させた前社長の大東隆行さんが銃撃事件で亡くなり、19日で1年がたった。
あとを受けた渡辺直人社長は、「量から質」へ、大きくかじを切り始めた。
お皿にてんこ盛りの焼(やき)めしが、税込みで500円以下。
「餃子の王将」は量と安さをアピールしてきた。
それが、変わり始めた。
4月から「ジャストサイズメニュー」として、
炒飯(チャーハン、税込み267円)やニラレバ炒め(同309円)などを、
通常メニューのほぼ半分の量で出している。
7月からは、上質さを強調した「極王(ごくおう)」シリーズを全国で始めた。
半熟に焼き上げた卵をかけた天津飯は
、黄身の色が濃い卵しか使わない。
税込み680円は、普通の天津飯の475円(関西地区)より200円ほど高くした。
渡辺社長は、
新メニューをつくった理由を
「お客さまが、『もう少しお金を出してもいいから、
おいしいものを食べたい』と言うようになった」と説明する。
そんなん誰も思ってません!
「値上がりのための、企業の言い分です!」