社会・政治 「大統領の・・・・気持ちです。」 (2016-05-31)
こんなところに…誠意か?演出か?
どうとらえるかは、日本人側の心でしょうね。
オバマ大統領は27日夕、
広島到着後すぐに原爆資料館を見学した。
同行者らによると、オバマ氏は約5分間、数点の展示資料と向き合い、
岸田文雄外相の説明に熱心にうなずいた。
なかでも関心を示したのが、佐々木禎子さんの折り鶴。
アクリルケースを特別に外すと、オバマ氏は顔を近づけてじっと見ていたという。
「実は折り鶴を持ってきました」。
オバマ氏が突然そう切り出すと、随行スタッフがトレーに載せて運んできた。
梅や桜の花が彩る和紙を丁寧に折り、
「少し手伝ってもらったけれど、私が作りました」。
白と淡いピンクの2羽を小中学生2人に1羽ずつ手渡した。
トピックス 「ピンときませんが?…・決まったそうです。」 (2016-05-30)
クリニックの前の交差点。
神戸市唯一のスクランブル交差点?…・他にもあるかも?
名称を決めたそうです?・・・・・「ヒトデ?」…・5差路だから?
まあ。何かアピールしていかなければ、名称も有名になりませんから。
周知していくしかありません!・・・・・ヒトデ・ヒトデ・ヒトデ・・・・・・!
大丈夫か・・・・・・・・?
神戸のスクランブル交差点 「HITODE」に
神戸新聞NEXT 5月26日(木)20時3分配信
愛称が「HITODE」に決まった大丸前スクランブル交差点=26日午後、神戸・元町
神戸・元町、大丸神戸店前の大型スクランブル交差点
(神戸市中央区元町通1)の愛称が、
地元商店主らの公募で「HITODE(ヒトデ)」に決まった。
大勢の買い物客が行き交い、神戸を代表する交差点の一つ。
にぎわいの「人出」と、五差路であることから星形の生き物「ヒトデ」にかけた。
「鯉川筋」や「メリケンロード」などが交わる。
地元では大丸前交差点などと呼ばれているが、特定の呼称はなかった。
健康・医療 「ラピアクタで、ショック!」 (2016-05-29)
インフル治療薬で40代男性死亡 年間17万人使用
厚生労働省は24日、
インフルエンザの治療に使われるラピアクタ(一般名ペラミビル)の点滴を受けた患者が、
副作用とみられるアナフィラキシーショックで死亡した事例があったなどとして、
医療機関に注意を呼びかけた。既に薬の添付文書に新たな副作用として追記されているという。
発表によると、
2013年3月から今年2月までに、この薬との因果関係が否定できない、
呼吸困難やじんましんを伴うアレルギー症状であるアナフィラキシーの報告が8例あり、
うち40代の男性が死亡したという。薬は年間約17万人が使用しているという。
トピックス ボッシュ バッテリードライバードリル IXO 5 (2016-05-27)
4,980円(税込み)
いまだにパイオニアです
2003年、世界初のリチウムイオン電池搭載の充電式ドライバーをひっさげ、
電動工具界に革命を起こしてから13年。
同クラスで勝るドライバーは、いまだ現れません。
ペッパーミル、
ワインオープナー、
バーベキューファン、
マルチカッターの4種類の別売りアダプターが加わり、
ドライバーの可能性はさらに広がっています。
トピックス エコココロゴス (2016-05-26)
ロゴス ・ミニラウンドストーブ
即着火!1分でバーベキュー開始!マッチで着火でき、
1個でステーキ4枚以上焼ける
総重量:(約)0.6kg
サイズ:(約)直径7.5×高さ3.5cm
内容量:4個
収納サイズ:(約)幅15.5×奥行8×高さ7.6cm
主素材:ヤシガラ
●エコで一発着火のエコココロゴスに新タイプが仲間入り
●狭いエリアで使いやすいミニタイプのラウンドストーブが登場!
●1個で4枚のステーキが焼けます。
【ロゴスからのお願い】
「マナーを守って、楽しいバーべキュー」
自然環境を守るためにバーベキューのあとは、木炭は完全に消火し持ち帰りましょう。
用具も安全を確かめて生ゴミ・空き缶・紙コップなどとともにきちんと各自で持ち帰りましょう。
通常価格 572円 (税込)