Home » トピックス

表示: トピックス健康・医療社会・政治新製品 2023年08月2023年09月2023年10月全て

4755件中1171-1175件

前へ1....230231232233234235236237238239240....951次へ

トピックス イケアとニトリ (2016-08-30)

さてどちらが品質的に上なんでしょう?

スウェーデン発祥の家具販売世界大手IKEA(イケア)の日本法人、
イケア・ジャパンのヘレン・フォン・ライス社長は23日、
相次ぐ製品の自主回収について、
「重く受け止めている。お客様の安全を最優先に考えていきたい」と述べ、
製品開発や品質のチェック体制を強化する方針を示した。

東京都内でこの日開いた新戦略発表会で語った。
イケア・ジャパンでは今年に入って製品の自主回収が相次いでおり、
1~7月に子どもの玩具やチョコレート、調理器具など7件の自主回収を公表した。


2014年の3件、15年の1件を大きく上回るペースだ。

イケアは北米でも、6月にタンス約3600万個のリコール
(回収・無償修理)を発表。

壁に適切に固定されずに転倒したタンスの下敷きになり、
幼児が死亡する例などが報告されている。
ただ、国ごとの基準に沿ってリコールをしているとして、
この製品は日本では回収対象になっていない。

社会・政治 パラと合わせて約12億円!? (2016-08-29)

お金の使い方?間違っている感じしませんか?
電通とりすぎでしょう。…・・閉会式11分です。30分あるかないかという事でしょう。
良かったけれども、盛りすぎな感じ。

オリンピックビジネスの片鱗を見た感じ。
・・・・・もう少し既存を使いやすくできると思いますが?

オリンピックの後に必ず「不況」が来ること知ってますか?

リオ五輪閉会式で2020年東京五輪の大会組織委員会が安倍晋三首相を
サプライズ登場させた約8分間のアトラクションが話題を呼んだが、
費用は9月のリオ・パラリンピックでも予定する演出と合わせ、
約12億円となる見通しであることが26日、分かった。

ドラえもんなど日本が誇るアニメキャラや最新映像技術を駆使し
約50人の日本人ダンサーが出演。
組織委によるとリオまでの機材輸送費や人件費で予算が膨らんだという。
ゲームキャラ「マリオ」を登場させる案は
4月ごろまでに固まり、安倍首相のマリオ役は「極秘扱い」だった。

組織委幹部は「実際にマリオの服を着てもらうのか、
口ひげをつけるのかなど細部の演出にこだわった」。

終的に「首相の決断」(関係者)でマリオの服を着て登場した。

社会・政治 「犯罪捜査に利用される全地球測位システム(GPS)機能の捜査」 (2016-08-28)


これからは、空から見ている??・・・・・犯罪捜査!
御天とうさんが許さない?
ではなくGPS)が許さないということですか?
車のナンバーを絶えず監視するレーダーシステムにしろ、
これは、SF世界の関し社会。
昔でいうところの「1891??」みたいなあ世界が
もうすでに存在しているという事。……2020年までにどういうサイバー世界になるのでしょうか?

ビックデーターで、選挙なし。国民投票もなしみたいな人工頭脳が判断する世界??

挙句の果てに、人間バーサス人工頭脳……「ターミネーター」ですか?
 

埼玉県東松山市下唐子しもがらこの都幾川ときがわ河川敷で、遺体が見つかった事件で、
殺人容疑で逮捕された少年5人のうち
複数が22日早朝、現場の河川敷にいた可能性が高いことが捜査関係者への取材でわかった。

県警による携帯電話の全地球測位システム(GPS)機能の捜査から判明した。
県警は、この時間帯に川に沈められるなど暴行を受け、
井上さんが殺害されたとみて、5人の役割などを調べている。

捜査関係者によると、
25日に逮捕された東松山市の無職少年(16)を含む複数が、調べに対し、
「川に(井上さんの)体を押しつけた」
「(井上さんの)服は川に捨てた」などと供述しているという。

現場近くのコンビニ店では、
22日午前2時35分頃、井上さんが1人で買い物に来ており、
県警は買い物の後、22日早朝に現場近くで殺害されたとみている。

トピックス 「当初からこの形で売ればよかったのに。」 (2016-08-27)

日産自動車が8月4日、
ブラジルで初公開したEVスポーツコンセプトカー、
『ブレード グライダー』の最新プロトタイプ。注目できるのは、
3年前のモデルに対して、市販を意識したと思われる改良が加えられた点だろう。

ブレード グライダーは2013年秋、東京モーターショー13で初公開された。
それからおよそ3年。

最新のプロトタイプ車では、ハイウエストなリアヒンジの二面角ドアが目を見張る。
これは、ドラマチックな乗り降りを演出しながらも、
オープンルーフはロールオーバープロテクション構造を採用することにより補強され、
クーペの安全性を確保しながらオープントップレーシングカーの高揚感を与えるのが狙い。

室内は、全席に4点式シートベルトを採用し、スポーティさを表現。
足腰をしっかりとサポートするシートには、丈夫で滑りにくい素材を採用。
さらに、簡素化することで、快適で安定した座り心地を実現した。

トリムには、サイバーグリーンとステルスオレンジの2色を用意。
シートバックの上部やシルバーの反射性素材の縁取りを加えて使用することで、
人目を引くスポーティな外観を作り上げた。
シートのベースにはブラックのパターン素材を用い、
グリーンもしくはオレンジのトリムがクッションを縁取る。

矢先形状の車体部分に設置された運転席は、広々としたレッグルームを持つ。
コックピットには、継ぎ目のないウィンドスクリーンを採用。
どの座席からもパノラミックな景色が広がる。
専用のステアリングコントローラーには、
バッテリー残量、
速度、
回生モード、
トルクマップなどを表示する最新型ディスプレイを導入。
また、センターディスプレーの左右に配した2つのスクリーンには、
フロントホイール後方に搭載したカメラにより斜め後ろの映像を映し出す。

このカメラはドアミラーの役割を果たし、空力性能の向上に貢献する。

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、
「このプロトタイプは、運転の楽しさを追求すると同時に
、環境に対する責任を果たす日産インテリジェント・モビリティの拡充を
目指す日産の意気込みを表した1台」と語っている。

新製品 「バーテンダーの必需品!」 (2016-08-26)

バターナイフ「スプレッド ザット バターナイフ」です。
 
カッチカチに固まったバターだって、このナイフを使えばいともカンタンにスルスルすくえる。
そんな売り文句ですが、それってホントなの? 
包丁でさえ固まったバターを切るのは大変なのに、
シャープには見えないこのバターナイフでは、懐疑的になるのも無理はありません。


そこのバターナイフは、包丁などとはまったく異なる仕組みでカットします。
動画を見れば理解いただけるでしょう。まずはご覧ください。


用意したのは冷凍庫から出したばかりの氷。
これにバターナイフの刃先をあてると、不思議なことに刃先が氷に沈み込みます。
その感触は「ぐにゃり」。信じられますか?
 硬い氷に金属のナイフがぐにゃりと入るこの感覚は、味わったことのない不思議な体験です。

さらにナイフをあてると、どんどん氷の中に入っていきます。
決して強く押しつけているわけではなく、決して刃先が鋭いわけでもありません。
ナイフから手を離しても、しばらくはさらに中まで入っていきます。

ナイフを抜いた際の切断面が見えますが、刃先の形状そのままに氷が溶けているのがわかります。

秘密は素材にあります。
本体は、金属の中でもトップレベルの熱伝導率の銅合金チタン製。
握ったそばから手の熱が伝わり、
ナイフの先まで瞬時に温かくなる。
この熱伝導率の実力があるからこそ、

カッチカチに固まったバターだってカンタンにスルスルとすくえるんです。

バターだけでなく固まったハチミツや凍らせすぎたアイスにも、
もう悩まされることはありません。
氷にぐにゃりと刃先を入れてみたい方も、ぜひお求めください。

3,240円でこの不思議な感触が何度も味わえるのは、
いい買い物だと自信をもっておすすめします!

4755件中1171-1175件

前へ1....230231232233234235236237238239240....951次へ