Home » トピックス

表示: トピックス健康・医療社会・政治新製品 2023年08月2023年09月2023年10月全て

4755件中851-855件

前へ1....166167168169170171172173174175176....951次へ

社会・政治 またまた混沌! (2017-09-01)


東芝のメモリー事業売却交渉が混沌としてきた。

6月に決めた優先交渉先の日米韓連合との協議が難航する中、
米ウエスタンデジタル(WD)や米ファンドKKRとも再協議していたが、
そこに米アップルを加えた日米韓連合などが巻き返しを狙って新提案を提示。

東芝は売却先を決められないでいる。

東芝は31日午後、売却について産業革新機構、
日本政策投資銀行、
米投資会社ベインキャピタルなどの陣営、
WDを含む企業連合、
台湾の鴻海精密工業を含む企業連合の3陣営と交渉を継続していると発表した。

売却が今期(2018年3月期)の財務体質強化につながるよう
「可及的速やかに」契約締結を目指すとした。

トピックス ニトリに負けたイケア。 (2017-08-31)

イケアの人気商品「シーヴィク」の2人掛けソファ。24日から1万円値下げされ、2万9990円(税込み)に(イケア・ジャパン提供)

スウェーデン発祥の家具チェーン「IKEA(イケア)」の日本法人は24日、
人気のソファなど886商品を平均22%値下げすると発表した。

消費者の節約志向が根強いことに加え、
ライバルで業績好調なニトリに差をつけられており、
大幅な値下げで消費者をつなぎとめる狙いだ。

値下げ対象は全商品の約9%に当たる。
人気の2人掛けソファは25%値下げして2万9990円、
木製のダイニングテーブルは28%下げて1万7990円(いずれも税込み)にする。
24日に約600商品を値下げし、来年にかけて合計で886商品を値下げする。

人気商品が値下げの中心で、輸送の効率化などで値下げに踏みきる。

イケアにとっては、
1450商品を平均25%値下げした2009年以来の大規模値下げ。

イケア・ジャパンのヘレン・フォン・ライス社長は24日に都内で開いた説明会で、
「さらなる低価格を実現するために今年、最大の投資をした。

(値下げは)財布の事情に厳しい人たちに最大限貢献できる」と強調した

社会・政治 議長声明効果なし。 (2017-08-30)



「議長声明」は、
北朝鮮のミサイル発射に対して通常出されてきた
「報道機関向けの声明」より政治的な重みがある。

8月の議長国エジプトが公開会合で声明を読み上げた。
北朝鮮の核ミサイル開発への議長声明は、2012年4月以来。


声明は、
「日本上空を通過した弾道ミサイル」と飛来地域を明記。

飛距離などミサイル性能が向上していることを念頭に、
脅威が地域的なものではなく「全ての国連加盟国に対するもの」とした。

朝鮮半島の非核化への安保理の決意を示し
「緊張緩和のための具体的な行動が決定的に重要」と強調した。
対話を通じた平和的な解決を促進する加盟国の努力を歓迎する立場も盛り込まれた。

日本の別所浩郎・国連大使は採択後、
「国際社会は北朝鮮の向こう見ずな行動を許さないという、強く明確なメッセージだ」と
声明を歓迎する演説をし、北朝鮮に挑発行為の即時停止を求めた。

米国のヘイリー国連大使は声明が全理事国の総意である点を強調し
「日本に向けられた北朝鮮の常軌を逸した行動を糾弾する」と発言。
「米国が北朝鮮の違法行為を認めることはない」と警告した。

社会・政治 グアムに打つ予定若干修正。 (2017-08-29)


アメリカに打つミサイル威嚇のため、
影響を小さくするために、
北海道上空を横切り太平洋に打つせこさ!

戦争はしたくない現れ!
アメリカとの密交渉ある程度進んでいるように思います。
トランプ政治的危機に便乗していますね。


小野寺五典防衛相は29日午前、防衛省内で記者団に対し、
北朝鮮の発射したミサイルは中距離弾道ミサイルの可能性があることを明らかにした。

小野寺氏によると、
5月14日に日本海に落下した中距離弾道ミサイルと同種のものとみられ、
今回は日本の領空を2分間飛翔(ひしょう)したとみられる。

また、意図的に高角度で打ち上げるロフテッド軌道はとっておらず、
「今回は通常の軌道で撃たれた」と分析した。

健康・医療 ご自分の判断がないというのは?どちらも、他人任せ?責任逃れ? (2017-08-28)

殺人未遂になりませんか?他人の血液成分輸血したら?
どうせ感染症のチェックしていないんじゃないでしょうか?他人任せ?

院長「違法でないと聞き信用」

東京のクリニック院長の首藤紳介容疑者は逮捕前のNHKの取材に対し
「200万円から700万円ほどの高額な治療費で患者に投与していたことは事実だ」と
治療のためさい帯血を使ったことを認めていました。

そのうえで
「法律のことは知っていたが、
さい帯血の販売業者から投与は違法行為ではないと聞き、
それを信用して無届けのまま使ってしまった。
自分で問題がないか確認するべきで反省している。
たくさんの人に迷惑をかけ申し訳ない」と話していました。


販売の容疑者「問題あると認識せず」「違法性は認識」

篠崎庸雄容疑者は逮捕前のNHKの取材に対し
「茨城県つくば市にあった民間のさい帯血バンクが経営破綻したあと、
およそ800人分のさい帯血を引き取ったが、
保管施設の維持や運営に多額の費用がかかり、
すべてを賄おうとすると販売せざるを得なかった。

研究目的だと聞いて井上容疑者らに販売しており、
問題のある治療行為に使われるという認識はなかった」と話していました。

井上美奈子容疑者は逮捕前のNHKの取材に対し
「さい帯血を提供してほしいという医療機関の求めに応じて販売していた。
篠崎容疑者からさい帯血1人分につき平均80万円で購入し、
経費や利益を上乗せして倍の160万で販売していた。

医療機関は250万円前後で患者に投与していた」と話していました。

そのうえで
「医師のきちんとした判断のもとで使うという前提で販売しており、
違法な投与に使われるとは思ってもいなかった」と説明していました。

他人のさい帯血を国に無届けで投与したとして医師ら6人が
再生医療安全性確保法違反容疑で逮捕された事件で、
茨城県つくば市のさい帯血保管販売会社「ビー・ビー」が、
患者が支払う「治療費」の3~5割を受け取っていたことが、
捜査関係者への取材で分かった。

さい帯血の入手価格は3万円程度とみられる一方、
治療費は1回300万~400万円と高額で、
愛媛や京都など4府県警の合同捜査本部は、
医療とは無縁の同社が億単位の巨額の利益を上げていたとみて調べている。

【木島諒子、中川祐一、花澤葵】

捜査本部によると、
同社社長の篠崎庸雄(つねお)容疑者(52)=つくば市=は、
福岡市の医療関連会社元代表の井上美奈子容疑者(59)=同市西区=と、
京都市の医療法人を実質経営する坪秀祐容疑者(60)=大津市=にさい帯血を販売。

東京や大阪などのクリニックに転売され、
患者に投与された。同法の罰則が適用される2015年11月以降、
約20都道府県で延べ約100人分のさい帯血が患者に投与されたという。

無届けで投与されたさい帯血は、
09年に破産した民間のさい帯血バンク「つくばブレーンズ」(つくば市)から流出。

破産手続きの過程で、債権者だった篠崎容疑者が千数百人分を入手した。

捜査関係者によると、
篠崎容疑者が10年に設立した「ビー・ビー」から
井上、坪両容疑者側に販売されたさい帯血は15年11月以前も含めると計300人分以上に上る。

患者の約3割が中国を中心とした訪日外国人が占め、
治療費は1回300万~400万円。
3~5割は同社に、
2~3割程度は井上、坪両容疑者側が受け取る仕組みで、
捜査本部は「治療」とは関係がない3人らで多額の利益を山分けしたとみて、
実態解明を進めている。

篠崎、井上容疑者らは共謀し
国に必要な届け出をせずに昨年7月~今年4月ごろ、
首藤紳介容疑者(40)=東京都品川区=が
院長の「表参道首藤クリニック」で4人に計6回、
さい帯血を投与。
また、篠崎、坪容疑者らは昨年2月~今年4月ごろ、
大阪市と京都市の医療施設で3人に計4回投与したとして、27日に逮捕された。

 合同捜査本部は28日、篠崎容疑者ら6人を松山地検に同容疑で送検した。

4755件中851-855件

前へ1....166167168169170171172173174175176....951次へ