トピックス M-CR611 (2017-01-31)
4chアンプ/CD/ネットワーク/Bluetooth/AirPlay/ラジオ
「M-CR611」
スピーカーは付属しないコンポで、
4chアンプ、
CDプレーヤー、
DLNAネットワークプレーヤー、
Bluetooth(NFC対応)/AirPlayレシーバ、
USBメモリプレーヤー、
FM/AMラジオ、
インターネットラジオチューナなどの機能をまとめている。
ネットワークプレーヤーとしてNASなどに保存した音楽ファイルを再生しつつ、
昔のCDも再生できるというわけだ。
ネットワークプレーヤー向けに、
IEEE 802.11b/g/n 2.4GHzの無線LAN機能も内蔵している。
DSDは2.8MHz、PCMは192kHz/24bitまでサポート。
DSDはPCM変換での再生となる。
フォーマットはWAV/FLAC/AIFFが192kHz/24bitまで、
Apple Losslessは96kHz/24bitまで。
WMA/MP3/AACの再生にも対応する。
DSD 5.6MHzには対応していないが、
価格を考えると十分な機能と言えるだろう。
NAS内の音楽ファイル選択や、
プレーヤーの操作には、
スマートフォン/タブレット向けアプリ「Marantz Hi-Fi Remote」が利用できる。
操作パネルを4つ、スライドさせながら使い分ける事ができ、
音楽を再生しながら、次に聴く曲を選んだり、
ピックアップした曲をプレイリストに追加するといったマルチタスク操作ができる
健康・医療 「95%が、インフルエンザA型!」 (2017-01-30)
さすがにシーズン突入です。
土曜日のわずか18時から21時までの3時間で、
急病センターに来館した、患者さんは、35名。…必死で対応致しました。
そのうちの95%が、「インフルA型」でした。
さすが「夜間の、緊急対応専門」ですから、在庫も、検査薬・治療薬含め、豊富で、
すべて、大人買い、「箱買いしてまして、300人ぐらいは、ストックあるのでしょう」
一開業医では、これだけの量ストックできません。
最後に一言。 「ワクチンは打っておいた方が良いですよ!
トピックス 免許を取って、初めて運転した車です。 (2017-01-29)
母の車で、最初にバックで後ろこすりました。
そういえば、280zにも乗ってました。派手好き語のみですね。母は。
父は、ブルーバード2台。からクラウンばかり、保守的。
70年夏から「あなたの想像をきっと超えてるチェリー」といったティザー
(商品を見せない)3カ月にわたる広告キャンペーンで始まった
マーケティング手法も印象的だったチェリー。
2ドアと4ドアともにリアクオーターピラーの意匠が大胆で僕は好きだった。
71年に追加されたハッチバックは
さらにリアクォーター部分のボリューム感をうんと強調していて衝撃的だった。
当時どことなく米国車と、
クルマ好きの憧れだった英国のフォード・コーティナやロータス・ヨーロッパの
ミックスという雰囲気もあり、スタイリングは印象的で好ましい。
ボディーは多様性に富んでおり、2ドアと4ドアのセダンは使い勝手を重視したものだ。
そこに加わったファストバッククーペのスタイリングは
とりわけスポーティーで目を惹(ひ)く魅力を持っていた。
トップモデルとしてスポーティーなX-1、
そしてのちにそのイメージをより強めたX-1Rも登場。
74年にはチェリーF-IIへとモデルチェンジ。
ボディーが大型化してより多くのユーザーの獲得をはかったぶん、とんがった個性は失ってしまう。
健康・医療 「本日の午後診察は、急病診療所です。」 (2017-01-28)
本日の午後診察は 18時から21時まで、
橘通りの、「急病診療所」での勤務となっております。
インフルエンザの猛攻により、待ち時間が相当懸かることとなります。
通常の診察は、次回月曜日に、延期されることを、お勧めいたします。
社会・政治 はっきり宣言! (2017-01-28)
アメリカホワイトハウスのスパイサー報道官は23日、
トランプ政権発足後、
初の定例会見で南シナ海を「一つの国の支配」から守ると発言し、
中国をけん制しました。
スパイサー報道官は、公海上でのアメリカの国益を守ると強調しました。
南シナ海の軍事拠点化を進める中国をけん制したもので、
今後、中国の反発が予想されます。
また、スパイサー報道官は新政権による法整備の優先事項として
医療保険制度や移民政策、それから税制改革などを挙げ、
トランプ大統領が掲げる「アメリカ第一主義」の公約の具体化を表明しました。